1. MetaStep TOP
  2. MetaStep(メタステップ)とは

MetaStep(メタステップ)とは

タブ内容を展開する(公開サイトには表示されません)

タブ1(公開サイトには表示されません)

媒体趣旨

MetaStep(メタステップ)は「Web3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン」です。

昨今、Web3・メタバースはトレンドフェーズ(情報収集・トライアルの段階)から、ビジネス活用フェーズに移り変わっています。具体的には、Web3・メタバースを「手段」として活用し、ビジネスに役立てる段階です。その段階で必要なのは、Web3・メタバースを使いこなす具体的なアイデアやヒントを知ること。そのうえで、ビジネスの場で使いながら試行錯誤することだと考えています。

MetaStepでは、「学ぶ(Learn)」「探す(Search)」のコンテンツを通じ、ビジネス活用のアイデアやヒントをご提供し、皆様のビジネスの一助となればと考えています。2022年から準備を開始し、2024年2月にβ版をスタートしたMetaStep。まだ歴史の浅いメディアですが、日々の取材やお打ち合わせの場で、Web3・メタバースのポテンシャルにワクワクしています。

世の中に知られていない好事例やテクノロジー、ビジネスアイデア、製品&サービスがたくさんあることを実感しますし、そうした情報をひとつでもコンテンツにして皆様にお届けしたいと思っています。「こんな面白い事例がある」「こんなコンテンツを読みたい」など、是非皆様のご意見・ご感想もお待ちしております。

またMetaStepは、将来Web3・メタバースで何かに挑戦したいクリエイターや学生の皆様のお役に立ちたいとも考えています。学生ライターの募集も開始する予定ですし、さまざまなプロジェクトも今後展開予定ですので、ご期待ください。

最後になりますが、MetaStepは多くの方々の応援・サポートにより成り立っています。皆さまとご一緒に、世の中に必要とされる愛されるメディアを作っていきたいと考えております。

MetaStepが生まれた背景

MetaStepを運営するのは恵比寿にある広告制作会社クロスアーキテクツ。日ごろは制作の領域で、皆様のビジネスをご支援しています。Web3・メタバースの領域についても、もともとは制作会社としてアバター制作・メタバースイベントなどを支援していました。そんな当社がなぜMetaStepというメディアを立ち上げたのか。それは、メタバース元年と言われた2022年頃、Web3・メタバースのビジネス活用に悩む多くの皆様の生の声を聞いたことがきっかけでした。

具体的には、オウンドメディアの企画や販促ツールの制作現場ではあまり聞かれないこんなお悩みでした。

「そもそもなぜWeb3? メタバース?」
「適切な予算は? 上司をうまく説得できない…」
「トレンドなので挑戦し
たものの続かない…」
「KPIをどう設定したらよいかわからない…」
「自社にあった製品&サービスやパートナーと出会えない…」

私たちはこうしたお客様のお悩みを解決すべく、当初は書籍を読みあさり、展示会・セミナーにも多く参加し、インプットを重ねました。ただ、どうしても「腹落ち」した理解ができない。誰もが知る華やかな成功事例や用語には多少詳しくなっても、自分ごと化ができない、自社のビジネスに当てはめて活用できない、そんな課題を感じました。

Web3・メタバースを「手段」としていかに使いこなすか、具体的なアイデアやヒントをもっと知りたい。それがまとまったサイトがないのであれば、自分たちで作ってしまおう。そんな熱い思いと勢いで、2022年冬にMetaStepプロジェクトがスタート。約1年半の紆余曲折を経て、2024年2月、MetaStep β版をスタートしました。今後、β版の運用をしながらさらなる機能を実装し、進化させていく予定です。

プロジェクトを始めてから、本当に多くの方々に共感や応援のお言葉を頂き、ご協力頂きました。パートナー企業・サポート企業の皆さま、取材でお世話になった皆さま、寄稿をお願いした皆さま、制作に携わった関係スタッフ、そしてMetaStepの運営会社クロスアーキテクツメンバーすべての思いと力が結集されたからこそ、スタートを切ることができました。

今後も、皆さまの声を大事に、ご一緒にMetaStepを育てていきたいと考えています。

タブ1終わり(公開サイトには表示されません)

タブ2(公開サイトには表示されません)

MetaStepを運営する「JapanStep プロジェクト」は
多くの企業・団体様に応援頂き、メディアを共創しています