1. MetaStep TOP
  2. ビジネス活用を学ぶ
  3. STEPNの真の価値とは?環境問題とヘルスケアにおけるM2Eの存在意義

2024.03.19

STEPNの真の価値とは?環境問題とヘルスケアにおけるM2Eの存在意義

「歩くだけでお金(暗号資産)が稼げる!」と話題になったSTEPN(ステップン)。

Move to Earn(M2E:歩いて稼ぐ)系サービスの先駆けとして、2022年に大きな盛り上がりを見せました。当時は「ゲームで遊んで稼ぐ(Play to Earn)どころか、ただ歩くだけで稼げる」という側面ばかりが注目されましたが、実は社会的な存在意義が非常に大きいサービスでもあります。

この記事では、「環境問題」と「ヘルスケア」という2つの課題を解決するために、STEPNがどのような役割を果たすのか解説します。

STEPNはオワコン?

STEPNは、スマホで専用のアプリを起動しながら屋外を歩いたり走ったりすることで暗号資産を獲得できるサービスです。プレイするには、シューズが描かれた専用NFTを事前に購入しておく必要があります。NFTのレベルを上げることで獲得できる暗号資産の量が増えるなど、ゲーム性も備えているサービスです。

最も流行ったのは2022年。当時は「1日1時間歩くだけで数百万円が稼げた!」など、景気の良い話が飛び交っていました。その後、バブルが弾けたことで、STEPNで稼げる暗号資産GST(Green Satoshi Token)の価格も暴落。これにより、「オワコン」になったと見る人も少なくありませんでした。

しかし、それから2年が経った2024年現在もサービス開発は続いており、今も熱心にプレイする人も少なからずいるようです。

一過性のブームで終わることなく、サービスとして持続できているのはなぜなのでしょうか。それは、STEPNが持つ社会的意義に価値を感じる企業や投資家がSTEPNに資金を投じているためです。投資対象に値すると見なされる理由はどこにあるのでしょうか?その切り口となるのが、現代人の我々が抱える2つの大問題、すなわち「環境問題」と「ヘルスケア」にあります。

ここからは、この2つの課題に対してSTEPNが提供する価値について解説します。

会員登録されていない方は、下記よりご登録ください。
登録後、ログイン頂くとお読みいただけます。